2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

CLC Workbench の動画 前の金曜日にとりあえず一本うp. 導入方法編です.いろいろ入力してダウンロードしてアクティベーションしてねー,っていう. 前にも書いたとおり CLC bio は現在 Main Workbench のライセンス無償提供を実施しているのですが,これが入力…

数理生物とかでよくある ちょっとひねることで面白い挙動を引き出せるモデルというのは実に興味があるのだけれど,いまいち勉強が進まない.生物学系の本として書かれたものは大体議論が飛ばされすぎているし,かといって制御工学などの本を読み始めるとまたそ…

次の統合TV〜CLC workbench

今とりかかっているのは CLC(LCLではない) workbench 関連の動画. このソフト,震災復興支援とのことで日本の研究者に対してライセンスを無料配布中なのである.少し触ってみたところ,生命科学のデータ解析関連でパッと思いつくような機能は大体実装されている…

所有の問題

高校の時の授業で一番覚えているのは国語の授業で,というのも私達を受持っていた先生がこちらの創造力を刺激するような方法を取られていたからであった.つまり,各種の課題として授業の際に非常にたくさん文章を書かせるのである.宿題というものはあまり無か…

あれー.

別に大したことではないのだけれどメモ. 最近 C++ の Boost ライブラリーを導入してちょっとずつ使い方を覚えていっています.今回 array を使おうと思ったわけですけれど,これは boost::array, 5> ar; のような感じでテンプレート引数としてサイズを指定しま…